運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

我が国の伝統、文化、芸術などを発信するといいますが、カジノ事業者が行うものだと思いますが、どういうものかということと、それから、宿泊施設、これは今のMICEの資料の下に書いてありますが、総客室面積十万平米以上、最小客室面積四十平米掛ける二千室、スイートルーム五百室、これだけの規模を備えていなきゃいけない、これより少ないといけないという意味なんですよね。これはどうしてでしょうか。

高橋千鶴子

2018-07-05 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

飲食店においては、個人等小規模飲食店は、客室面積百平米以下、これについては今回は適用除外という形になっております。じゃ、本当に百平米以下かどうかというのを、実際、多分保健所がこれ確認することになるんだろうと思いますけれども、どういったやり方でこの客席面積が百平米以下であるというのを確認するのか、判断するのか、具体的に教えていただきたいと思います。    〔理事石田昌宏君退席、委員長着席

浜口誠

2018-06-15 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

この答弁に照らせば、今回、個人事業主又は中小企業かつ客室面積百平米以下であれば一般の飲食店でも喫煙可となるこの政府案というのでは、まさに国レベルたばこフリーのオリンピックの伝統を日本が初めて破るということになるのではないかと思いますけれども、大臣はそれでも仕方がないと考えておられるんでしょうか。いかがでしょうか。

大西健介

2018-06-15 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

今御指摘ありましたように、政府案では、特例対象となります飲食店について、面積要件客室面積百平米以下ということにしておりますけれども、我々の提出しました法案では三十平米以下としております。  受動喫煙防止に関する規制を一斉に施行することについては、先ほど来お話がありますように、経営規模の小さい事業者事業継続に影響を与えることから、一定の配慮が私どもも必要ではないかなというふうに考えております。

大西健介

2018-06-15 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

右側を見ていただきたいんですけれども、これは客室面積で、それぞれどれぐらい飲食店割合があるかというのをとったデータでありますけれども、例えばこの客室面積で百平米以下というと、これは足し上げると八三・七%になります。ですから、八割以上の飲食店が百平米以下。逆に言うと、百平米を超えるような大規模飲食店というのは二割、全体の二割にすぎない。  

大西健介

2018-06-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

また、経過措置対象となります事業者要件につきましては、今申し上げた考えに沿いまして、資本金及び客室面積、客席面積で判断することといたしております。中でも、面積要件につきましては、既に受動喫煙防止条例が施行されております神奈川県や兵庫県の例なども踏まえ、客席面積百平米以下としておるところでございます。  

福田祐典

2018-06-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

桝屋委員 というデータもあるわけでありまして、今回の新たな客室面積百平米以下というこの例外措置基準、ここは、多くの方々の声を伺いましたが、我が党としてもぎりぎりの選択肢ではないかな、こう思っている次第であります。  もう一点、我が党で議論したのが、二十歳未満の方の取扱いであります。  

桝屋敬悟

2018-06-08 第196回国会 衆議院 本会議 第35号

ところが、今国会に提出された政府案では、対象外となる施設が大幅に拡大し、個人又は中小企業かつ客室面積百平米以下の既存飲食店とされています。  昨年三月の厚労省案からなぜ変わったのか、国民に対してその議論の経緯や考え方を明確に説明することが必要です。答弁を求めます。  政府案では、特例措置規制対象外となる店舗が全飲食店の約五・五割にも上ります。

白石洋一

2018-06-08 第196回国会 衆議院 本会議 第35号

具体的には、資本金要件については、中小企業基本法における中小企業の定義などを踏まえ、五千万円以下とし、面積要件については、既に受動喫煙防止条例が施行されている神奈川県や兵庫県の例も踏まえ、客室面積百平米以下としております。  既存特定飲食提供施設に関する経過措置対象範囲についてお尋ねがありました。  

加藤勝信

2017-05-26 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

全国の飲食店客席面積について網羅的なデータはございませんが、幾つかの自治体が行った調査がございまして、例えば平成二十七年に東京都が行ったサンプル調査によりますと、客室面積、客席面積百平米以下の店舗割合は、喫茶店、レストラン、ファストフード店などでは八五・七%、バースナック居酒屋焼き鳥屋などでは九五%であると承知をしております。  

福島靖正

2017-05-26 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

井坂委員 一方で、自民党案は、バースナック居酒屋だけでなく、全ての飲食店客室面積百平米以下なら屋内禁煙対象から外そうとしているというふうに報道されています。  そこで参考人にお伺いしますが、客室面積百平米以下の飲食店というのは、飲食店全体の中でどれくらいの割合を占めるのでしょうか。

井坂信彦

2016-04-01 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

その中では、「当面、「民泊サービス」について、簡易宿所の枠組みを活用し、旅館業法許可取得を促進すべき」とされ、さらに、簡易宿所客室面積基準を見直し、宿泊者数が十人未満の場合については三・三平米掛ける宿泊者数以上とし、三十三平米未満の物件についても、その規模に応じて活用できるようにすべきというふうにされたと聞いています。  

井上英孝

2015-03-25 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

もう一つは、ダンスにおいては、客室面積が五十数平米がこれまでの許可基準だったわけですけれども、それだと、例えば東京みたいなところはなかなかそういう大きなスペースがとれないということもあって、許可をとらない、そういったいわゆる潜りみたいな店も大分あちらこちらにできている、そういったこともよく聞かれるわけであります。  

秋元司

2004-03-16 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

また、特区制度の導入を契機に、農家民宿に関します全国的な措置といたしまして、旅館業法によります客室面積要件の撤廃、あるいは旅行業法宿泊者送迎輸送が可能であることの明確化等規制緩和が行われたところであります。  これらの特区制度につきましては、平成十五年十一月末までに十九府県、三十四計画が認定され、既に各地で具体的な取組が展開されている状況にございます。

太田信介

  • 1